こんにちは!とぺです!
コロナ終息の目途が立っておらず、依然としてリーグが再開されないまま4月を迎えようとしています。
そろそろ、夏の移籍に向け各チームが動き出す時期。
バルセロナも今夏の補強に向け動き出しました。
以前、今夏の獲得候補ラウタロ・マルティネスについてご紹介しました。
こちら↓

ここ数日の間にラウタロ・マルティネスと同じインテルからステファノ・センシも獲得に向けた動きがあるという情報を得ました。
今回は、ステファノ・センシがどういった選手なのかご紹介したいと思います!
2020バルセロナ夏の移籍獲得候補!ステファノ・センシってどんな選手?
🇮🇹コラム🇮🇹
宿敵ユーヴェの連覇阻止へ…インテルで躍動する“小さな司令塔”ステファノ・センシhttps://t.co/6UsuanllU4🗣️編集部より
「佐藤徳和さんによるイタリアコラム📝 今回は #インテル に新加入し、早くもチームに欠かせない存在となっている #センシ について書いていただきました」 pic.twitter.com/W7aF6E7Kg6— サッカーキング (@SoccerKingJP) September 24, 2019
ステファノ・センシのプロフィールや経歴、プレーススタイルなどご紹介します!
プロフィール
国籍:イタリア
生年月日:1995年8月5日 現在24歳
身長:168㎝
体重:62㎏
在籍チーム:セリエA インテル所属
ポジション:MF
利き足:右
クラブ経歴
1995年8月5日生まれのセンシは、イタリア中部マルケ州北部ウルビーノの出身だ。
レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロとともに、盛期ルネサンスの3大巨匠の一人、ラッファエッロを輩出した地として知られる。
そのウルビーノのコムーネ(市町村)の一つ、ウルバーニアと同名のアマチュアクラブに、2歳年上の兄とともに6歳から所属。
12歳の時にはウルバーニアが破綻してしまい、チームメイトとともにエミーリャ・ロマーニャ州のリミニに移ることを強いられた。
そして、その3年後の2010年には、ライバル関係にあることから極めてレアケースというチェゼーナの下部組織に移籍。
ちょうど、長友佑都がFC東京からチェゼーナのトップチームへ移籍した時期と重なる。
ここでプリマヴェーラに昇格すると、2013年夏からの2シーズンはサン・マリーノにレンタルの形で移り、レガ・プロ・プリーマ・ディヴィジョーネ(3部リーグに相当)のカテゴリーでプロデビューを果たす。
そしてセリエBのチェゼーナへのレンタルバックを経て、21歳の2016年夏、サッスオーロに引き抜かれ、セリエAの舞台でプレーすることを実現させた。
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20190924/982683.html
そして、2019年7月2日にインテルに買い取りOP付きで加入しました!
プレースタイル
https://youtu.be/2RMMrYpBEfQ
先ほど言ったようにシャビが自身のアイドルだと語っていました!
そう語った通り、プレースタイルはシャビに影響を受けていたことを感じさせます。
抜群のパスセンスとボールコントロールでゲームを作っていくことができ、なおかつゴールへの意識が高い!
そして、守備面でも貢献度が高く非常に万能な選手と言えるでしょう!
バルセロナでも問題なくフィットする予感があります。
獲得条件は?
✨イタリアで人気No.1に輝いたのは✨ Inter-Sassuolo, incontro per Sensi. Carnevali: “Ha tan #ステファノ・センシ #インテルナツィオナーレ・ミラノ #USサッスオーロ・カルチョ #ACミラン https://t.co/9b7gj5RHG8
— 世界のスポーツ。最新トレンド&リアクション (@sportskwkm) June 21, 2019
現在、具体的な獲得プランの情報はありません。
噂では、今夏に退団の可能性があるラキティッチやビダルをトレード要因にする可能性が高いと言われています。
プレミアリーグのマンチェスターシティも獲得に名乗りを上げているとのことです。
また、新しい情報が入り次第お伝えしたいと思います!
今季、ブレイクを果たしたセンシの動向に注目していきましょう!
現在24歳という若さからもし獲得できれば未来のバルサを背負っていける逸材だと思います!
身長も168㎝ということもあって何かシャビとかぶりますよね!
シャビもバルサの監督として、復帰に向けた噂が浮上しているのでこちらも注目していきたいですね!
今日はこのあたりで!
では、また!