こんにちは!
梅雨に入り何だか気持ちも沈みがちになりますよね。
しかし、この時期ならではの楽しみもあります。
そう。
アジサイです!
晴れた日に見るよりも、雨が降っているときの方が断然綺麗に見えますよね。
雨の雫はアジサイを感動的に綺麗にさせます!
アジサイの見頃のピークは6月中旬~7月前半の短い時期だと言われています。
今が、まさに見頃です!
今回は、そんなアジサイを鑑賞するのに神奈川でおすすめなスポットを3つご紹介します!
こんな方におすすめです!
・神奈川在住でアジサイ鑑賞したい方
・短い時間で周りたい、移動に時間をあまりかけたくない
・人がゴミゴミしていない
・1か所ではなく複数周りたい
それでは、ご紹介していきます!
正覚寺のあじさい

横浜市都筑区茅ケ崎東3丁目に建つ正覚寺。
横浜市営地下鉄「センター南駅」から徒歩5分くらいのところにあります。
ここは、約1000株のアジサイが境内に咲いています!

雨がアジサイをより綺麗にしています!

ここの良いところは、訪れる人も少なく穴場スポットとなっているところです!
鎌倉のアジサイ寺にも負けないくらい、素晴らしい景色でした。
そして、花菖蒲も咲いていました。

とても、綺麗でかわいいですね!
人も少ないことから、とてもゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
ぜひ行ってみてください!
駐車場も10台ほど停められるスペースがありますので車でも安心です!
浄慶寺のアジサイ

次は、川崎市麻生区に建つ「浄慶寺」へ。
小田急線の「柿生駅」から徒歩10分ほどでしょうか。
車の方は、先程の「正覚寺」から30分ほどで到着します!
境内には約3000株ものアジサイが咲いています!
最近では、「アジサイ寺」と呼ばれるくらい人気スポットになっているそうですが鎌倉に比べると人も少なくゆったりと鑑賞することが出来ました!

色とりどりのアジサイが迎えてくれます。


木々たちもとても綺麗でした。


そして、とてもユニークなお地蔵さんたちが、、


パソコンを操作しているお地蔵さんや、携帯電話を持っているお地蔵さんまで、、笑
とてもユニークなお地蔵さんばかりでとても楽しい気持ちになりました!
こちらも10台くらい停められる駐車場があります。
私が行ったとき雨が降っており、靴が結構泥だらけになってしましましたが、、
駐車場に水道がありますので、泥だらけになっても洗うことが出来たので安心できました!
妙楽寺のアジサイ

最後は、川崎市多摩区に建つ「妙楽寺」です。
先ほどの浄慶寺から車で20分ほどで着きます!
こちらは、境内に約28種1000株のアジサイが咲いています。
バリーエーション豊かなアジサイに心が満たされました。

境内はとても風情があります。


とても静かな時間を過ごすことができて、木々やアジサイに癒されました。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
こちらも10台以上停められる大きな駐車場がありました。
以上となります。
3か所を周って全部の所要時間は、
3時間30分ほどです!
鑑賞する時間にもよりますけど私は、1か所に30分~40分ほどゆっくりと鑑賞しました。
この時期ならではのアジサイを楽しんでみてはいかがでしょうか。
では、また。