こんにちは、とぺです!
今回は京都のおすすめのデートスポットをご紹介します!
紅葉シーズンで今京都は最高に綺麗です!
ですが、周辺は激混みしているところも多いので上手く廻らなければ無駄に時間がかかってしまいます!
紅葉シーズンが終わっても、デートに最適な京都のおすすめの遊び方や廻り方など実際の体験をもとにご紹介します!
京都マップ

http://www.kyo-yado.com/map/kankou.html
こちらが、京都観光で使えるマップです!上記リンクにアクセスして詳細に調べていくのもありだと思います!
地元の方に聞いたのですが京都は東西に流れる道路がものすごく混むとのことで、車で移動する際は参考にしてみてください!
伏見稲荷大社

まずは、伏見稲荷大社です。
昼頃は激込みするので朝一に行くのがおすすめです!
そこから中心街に向けて廻るのが無難だと思います。
ここの魅力は何といっても千本鳥居です!

どうですか?
圧感でしょう!
この中は人で溢れていて中々上手く写真は撮れません。
タイミングを見計らって取る人が多くいました。
通行の妨げにならないように周りの状況も確認する必要があります。
しかし、インスタ文化の影響なのか皆良い写真が撮れるようにお互いが配慮していたのが印象的でした。笑
カップルでこの幻想的な空間に足を踏み入れてみてはどうでしょうか?
毘沙門堂

次は、伏見稲荷大社から車で15分くらいの「毘沙門堂」です。
ここに行くのは注意が必要です!
毘沙門堂への道は狭い一本道で両側通行のために車の往来が非常に困難な状況になります。
そのため、激混みすることが多くひどい場合には進まなくなります。
私たちも車で行ったのですが、帰りは大きな車同士が通れなくなり1時間くらい立往生する羽目になりました。泣
ふもと又は山科駅でパーキングに停めて歩いて行くことを強くおすすめします!
歩いた方が断然速いです!
紅葉のシーズンは色とりどりのもみじを楽しむことができます。
静かな空間でとても落ち着きました。
八坂神社

続いては「八坂神社」です。
毘沙門堂から車で15分ほど中心街の「祇園」から歩いて行ける神社です。
こちらも紅葉シーズンは綺麗です!
ここでの注意点は車の場合、祇園の駐車パーキング代がバカ高いことです!
しかも、土日の場合は打ち止めがないところもあり出費がかさばります。
もし可能ならば、ホテルや旅館などで先にチェックインを済まし車を置いて出かけることをおすすめします。
祇園のパーキングに1日停めると、それこそ良いお店でご飯食べるくらいの金額がかかってしまいますので参考にしてみてください。
祇園の街は、京都の有名な歓楽街で色々なお店や神社があり夜まで楽しめます。
着物レンタルなども多くあるので、借りてみて祇園の街を二人で歩いてみると風情があり普段とは違った休日を楽しめるのではないでしょうか。
相場はだいたい1日借りて5000円くらいだと思いますのでぜひ!
高台寺

最後は「高台寺」です。
八坂神社から徒歩で行ける距離にあります。
普段は、9:00~17:00の営業時間ですが紅葉シーズン桜シーズンはライトアップされ夜でも入ることができます。
お庭も綺麗ですが、上から眺める京都の街並みがとても綺麗でおすすめです!

程よい広さでそこまで人でゴミゴミすることもなかったので、優雅な時間を過ごせました。
この付近は街並みがとても風情があり、ブラブラ歩いているだけでも十分楽しめると思います。
また、お店もたくさんあるのでここで夕食にするのをおすすめします。
次は、祇園のおすすめのお店をご紹介したいと思いますのでぜひ覗いてみてください。
では。