こんにちは!
「カクカゾク」第11話が配信されました。
モジャ戦もいよいよ大詰めですね!
戦いの行方はどうなるのでしょうか?
今回も感想や考察を書いていきたいと思います!
*この先はネタバレがありますのでご注意ください!
Contents
「カクカゾク」前回までのあらすじ
サンデーうぇぶりにて
カクカゾク第10話!
更新されました!!モジャ。自分の家族への想いと過去。
是非お楽しみください!
先読みは11話まで!
よろしくお願いします!https://t.co/dgC7HZ0jfB……#サンデー#サンデーうぇぶり#カクカゾク pic.twitter.com/3WVykbd6Dk
— カトウタカヒロ@新連載カクカゾク (@ogitaka96) June 29, 2020
それでは、まず前回までの大まかなあらすじから。
前回の第10話の詳しい記事はこちら↓

顔面がズタズタになった縁。
目が飛び出てることに家族は心配します。
しかし、縁の傷は回復していきます。
宇宙人は、この程度の傷ならすぐ治ると語ります。
ホッとしたのも束の間
モジャ家族が攻撃を仕掛けてきます。
間一髪のところで躱しましたが、縁家族はまたも言い争いが始まってしまいます。
それを見たモジャは、
縁たち家族は絆なんてない
ナメんじゃねぇぞ!
と、自分たち家族の過去を振り返ります。
自分を認めてくれた兄への思い
家族への思い
そして、大好きだった兄の死
モジャの心の中の葛藤や家族への思いが滲み出たのだった。
「カクカゾク」第11話のネタバレ感想と考察!合体家族には色々な種類がいる!?
サンデーうぇぶりにて
カクカゾク第11話!
更新されました!!友情か、それとも家族か。
是非お楽しみください!
先読みは12話まで!
よろしくお願いします!https://t.co/dgC7HZ0jfB……#サンデー#サンデーうぇぶり#カクカゾク pic.twitter.com/JKtQUwmc35
— カトウタカヒロ@新連載カクカゾク (@ogitaka96) July 6, 2020
今週話のモジャとの戦闘シーンはかなり激しいものでした!
まず、最新11話の大まかなあらすじです。
「カクカゾク」第11話の大まかなあらすじ
一家離散の危機に瀕した家族に隕石が降ってきて
バラバラだった家族がひとつになる漫画。https://t.co/e7p0igpvFR#カクカゾク#家族#隕石 #隕石落下 #サンデーうぇぶり pic.twitter.com/fW2Z0DlACO— カトウタカヒロ@新連載カクカゾク (@ogitaka96) July 2, 2020
兄が認めてくれていたことで家族の絆がいかに大事かを知ったモジャ。
そして、縁たち家族に家族の絆を感じられないことに腹を立てます。
モジャ家族の息の合った攻撃にピンチを迎えますが、父親の攻撃で間一髪、難を逃れます。
段々とお互いに歩み寄ることが出来てきた縁たち家族。
少しずつ、合体した体を上手く動かせれるようになっていきます。
モジャは
「友達なんてもういらない!家族さえいればそれでいい!」
と縁に告げます。
しかし、それでも縁はモジャと友達でいたいと強く思います。
縁自身も失いたくないものはある
モジャの悲しみも理解し救いたい思い
家族がバラバラなんて嫌だという思い
様々な思いが縁から溢れ出ます。
そんなとき、縁のその思いが他の家族たちの心に流れ込み体が勝手に動き出します!
そのまま、モジャに強烈な頭突きを入れるのでした。
「カクカゾク」第11話のポイント

今回は気になったことが2つありました!
・なぜ体が勝手に動いたのか?
・合体家族には色々な種類がいる!?
上記の2つを順に考察していきたいと思います。
なぜ体が勝手に動いたのか?

モジャや自分の家族への強い思いからか心が共鳴し合うような感覚を覚えた縁たち家族。
今までの体の動かすときと違う印象を受けました。
今までは意思を統一することで体を動かしていたことと違い、本当に家族全員が歩み寄ろうとした場合に発動するのではないかと思いました!
最後にモジャに加えた頭突きも今までの攻撃よりも強烈なように思いました。
もしかしたら、この共鳴は合体家族に隠された力なのかも知れませんね!
次回、明らかになるのを楽しみにしています。
合体家族には色々な種類がいる!?

カクカゾクを読んでいてふと疑問に思ったのが
何か合体家族にも色々な種類がいる!!
ってことです。
それぞれメインとなる体の部位がありますよね。
モジャ兄を食べた合体家族は「口」
モジャ家族は「手」
縁家族は「胴体」
と、家族によって強調されているところがあります。
街で暴れていた多くの合体家族たちも様々な種類がいました。
何か意味があるのかな~と考えてしまいました。
モジャたちはデコピン攻撃を仕掛けていたことから、その合体家族の特性を生かした攻撃になるのかもしれませんね。
他にも理由がもしかしたらあるのかも知れません。
こちらも注目していきたいところですね。
また12話が配信されたら書きたいと思います。
今日はこのあたりで。
では、また。